人前でも大丈夫!あがり症を気にしなくなる5つの話し方


あがり症を気にしなくなる話し方があるなら、何としても知りたいものですよね。当然ながら、あがり症の克服は簡単ではありません。なにせ、人前に出ることだけでも顔から火が出るくらい大変なことなのに、さらに話すなんて地獄のように感じることでしょう。

あがり症はビジネス社会では損することが多いものです。あがり症だと話し方が分かりにくいとの印象を持たれてしまうことも多いはず。そうなると相手からは、敬遠されがちになってしまいますし、そういう経験をしてしまうと、話さなければいけない状況になることが怖くなってきます。でも、仕事はしなければならない。そして仕事では人と話さなければならない状況が必ず訪れます。

まずはあがり症を気にしなくなることが大切です。あがり症でも話し方を身につけることによって、あがり症を気にしなくなることは可能です。

そこで今回は、あがり症を気にしなくなる話し方についてお伝えします。

 

人前でも大丈夫!
あがり症を気にしなくなる5つの話し方

 

原稿を作る

あがり症は緊張感が高まり過ぎることが大きな原因です。ですから、あがり症を克服する=緊張を和らげる、ということになります。

そこで、話をする前に原稿を作って少しでも安心材料を作りましょう。もちろん、原稿と言ってもたいそうなものを作る必要はありません。メモ程度でOKです。

要は、「あがったらどうしよう」とか「失敗したらどうしよう」よいう思いが上ったときに、「大丈夫だよ」と語りかけてくれるような存在が、原稿なのです。

準備には時間と労力がかかりますが、それを補って余りある効果が期待できます。

 

ゆ~っくり話す

あがり症の人の話し方は、大抵早口になってしまいます。それもそのはず。緊張しているからです。何の不思議もありませんし、悪いことでもありません。

何も悪くない、ということを頭に入れた上で考えたいのですが、早口だと余計に緊張を呼んでしまいます。なぜなら、早口で話し続けるのは難しいもの。そして難しいことをすると、失敗しやすくなります。

ですから、早口は言い間違いが増え、そこで一旦止まってしまい、次の言葉にどもることも増え、ひどい場合は噛み噛みになってしまうという悪循環…。

ですから、思い切ってゆ~っくり話しましょうあがり症の話し方と中和されて、ちょうどよいテンポの話し方になる可能性が高いです。

 

ターゲットを決める

あがり症の人が緊張してしまう要素のひとつに、「みんなから見られている」、あるいは「注目されている」という思いがグルグル巡ってしまうということがあります。

そこで、一人の人に注目してみましょう。そしてその人だけに話しかけるのです。可能なら、気持ちの良い反応をしてくれる人をターゲットにしたいのですが、それはなかなか分かりませんから、自分の直観に従って、まずはやってみましょう。

一人の人だけに注目していると、少しづつ周りを気にしなくなり、緊張も和らぐ可能性が大です。

 

話すことを暗記しない

あがり症の人は、「失敗したらどうしよう…」という心配が頭から離れません。もし、話を丸暗記してその通りに話そうとするなら、その心配を増幅させてしまうだけです。

暗記はやめましょう覚えるのは全部ではなく、大事なところだけ。そして、それをメモして行けば良いのです。

だいたいこんな感じの話をすれば良いんだよな~」位の気持ちで臨めば大丈夫です。最初のうちは決まっていないということが不安になりますが、長い目で見ると、暗記しないのはあがり症を克服することに役立ちます。

 

現実を受け止める

あがり症を克服するのはそんなに簡単なことではありません。というより、克服はある程度できても、完全になくなることはありません

そこで、あがり症であることを受け止め、逆に武器にしてしまいましょう。話す時に、最初から自分はあがり症だということをぶっちゃけてしまうのです。

「私は元来、あがり症でして、話し方が早口になって、皆さんには聞き取りにくいかもしれませんが、どうぞご了承ください」と一言断ってしまうのです。メモを見ながら言っても良いでしょう。

そうすることによって、みんなはそのつもりで聞いてくれます。つまり、あがり症の人の話し方だと認識されるのです。

そうなると、もし、言葉に詰まっても失敗ではありませんあがり症の人はそうなって当然だからです。「あがってしまったらどうしよう…」という心配もいりませんよね。「私はあがってしまいます」と、既にお断りを入れていますので、みんなの中では想定内ということになります。

そういう思考になると、緊張は和らいでくるはずです。

 

いかがでしたか。中には「あがり症なので話し方がおかしいと思われるのではないか」と心配ばかりが募り、考えただけで吐き気がもよおされてしまう、といった方もいらっしゃることでしょう。あの半端ない緊張感を思うと、二度と人前には出たくないと思ってしまいますよね。

しかし、それとは裏腹に、周りはあなたのことをあまり気にして見てはいません。あがり症だということすら気付かない人もたくさんいます。後で聞いてみたら、「すごい上手な話だから聞き入っていた」なんて言われたりするもの。つまり、大切なのは話す内容であって、あなた自身ではないのです。

あがり症の人は人前で話すことは生きるか死ぬかくらいの覚悟で臨んでいますが、そうした緊張感はより一層自分を苦しめてしまうだけです。今回お伝えしたあがり症を気にしなくなる話し方を身に付けて、自分らしく人前で堂々と話せるようになりましょう。

まとめ

あがり症が気にならなく話し方とは

・ 堂々とメモを見て話す
・ 早口にならないよう気を付けてゆ~っくり話す
・ ひとりの人に注目して話しかける
・ 丸暗記はしない
・ あがり症であることを最初に伝える


連記事