人とコミュニケーションをとることが苦手だと、せっかく話をしていても早く終わらせようと相手のことを考えず一方的に話してしまったり、休日にあまり家から出ないように過ごしてしまったりと、人と距離を置いてしまう方もいますよね。
しかし、コミュニケーションが苦手だからといって、人と関わらないように日々を過ごすのはもったいないです。人と話すことによって得られるものは多くあります。コミュニケーションが苦手でも、ほんの少し会話に意識を向けだけで、相手と会話のキャッチボールを楽しく行えるようになります。
そこで今回は、コミュニケーションが苦手な人も会話が楽しくなる方法の中でも今日からできる特にオススメの方法をお伝えします。
コミュニケーションが苦手な人必見!
会話を楽しむ5つの秘訣
話す時は目的と結論を先に伝えよう
話す時は目的と結論を先に伝えることで、人の集中力が高いうちに聞いてもらうことができます。そして、聴き手に結論に至るまでの興味を持ってもらえます。
大切なのは、できるだけ相手の目線に立って、分かりやすく簡潔に話すことです。長い時間をかけて要領を得ない話をすると、話し手は伝えたいことが分からなくなってしまい話に収拾がつかなくなります。すると、聴き手には何も伝わらないばかりか、最終的には話を遮られ結論を求められてしまいコミュニケーションを苦手に思う原因になります。
なので「主語」と5W1Hの「いつ」「どこで」「誰が」「なにを」「なぜ」「どのように」を会話で意識して相手に伝わりやすくしましょう。
沈黙を味方につけよう
コミュニケーションが苦手だという原因に沈黙がありますが、会話中に沈黙が訪れた時、焦りやプレッシャーを感じる必要はありません。 沈黙から逃れようとしてその場を取り繕うと、何の考えもなく話し始めた結果、余計なことを口走り雰囲気を悪くすることもあります。
なので、無理に沈黙を破る必要はありません。無理に言葉を話さなくても、頷いたり、微笑むような些細な仕草でも話を聴いていることを伝えることができます。
また、沈黙には会話のメリハリを作ったり、聴き手に話の信憑性や安心感を与えます。多くを語るよりも必要な時に必要な話をすることで、内容に深みが出るので効果的に沈黙を使いましょう。
話泥棒をしないようにしよう
相手のことを知るためには、相手に本音で話してもらい心の内や考えを聴くことが大切になります。
ここで気をつけたいのが、話し手の会話を遮り自分の会話にすり替えてしまうことです。途中で会話の主導権を奪われてしまった話し手は、不快な思いを抱き、話す気がなくなってしまい会話は続かなくなります。
主役は話し手である相手です。へり下る必要はありませんが、聞き手は話しやすい雰囲気を作るために、話し手の話を急かさずペースを合わせ、声のトーンや表情から気持ちをくみ取り寄り添いましょう。相手の立場でものを考える姿勢が整うことで、話し手の感情を逆撫でしない言葉を選ぶことができます。
話を聴く姿勢を整えよう
会話の内容に興味や関心がないことは、無意識に出てしまう仕草で話し手に伝わってしまいます。そして、相手に話させようとしている考えや、興味があるフリが伝わると本音を聴くことができません。
相手の会話の内容を注視するのではなく、相手の気持ちに視点をあてましょう。話している内容に共感できなくても話を中断させて、いきなり非難や討論をしてはいけません。無理に共通点を探そうとせずに、聞き手が何故そのように考え行動したのか、興味を持ったのかを知ろうとすることが大切です。
自分と違う考え方や感じ方を知ることは、自分の知らないことを「教わる」ということでもあるので、学ぶ姿勢で話を聴きましょう。
非言語コミュニケーションを使おう
非言語コミュニケーションを会話の中に取り入れることによって、話し手が安心感を抱き、話しやすい雰囲気をつくり信頼関係へと発展させます。
「視覚的要素」「聴覚的要素」「臭覚的要素」「味覚的要素」「身体感覚的要素」などがありますが、この中でも特に有効なのが、視覚的要素の笑顔や視線です。そして、聴覚的要素からは声のトーンとテンポです。会話の中で行うことで、話し手は「話を聞いてくれて、気持ちを分かってくれている」と感じます。
他にも、身体感覚的要素からは頷きやジェスチャーが挙げられます。コミュニケーションが苦手でも相手と同調するだけで話しやすくしたり、手の動き一つで場を盛り上げることもできるので、雰囲気を作るには最適な方法です。
いかがでしたか。コミュニケーションが苦手な人なでも少し意識するだけで、簡単に行うことができる5つの方法を厳選してお伝えしました。話すことや、気が利いた相槌がきなくても会話を楽しむことのできる方法です。
コミュニケーションをとることが苦手だと、挙げた方法を実践することを難しく感じる方もいることでしょう。そんな時は焦らずに、1つずつでもよいので日々の会話の中で取り入れ、できることを増やしていきましょう。
人との会話は生活を豊かにします。近所の人と挨拶を交わしたり、軽く会釈するだけでもその日の幸福度は高まるという実験結果も報告されているほど、私たちの生活に深く関わっています。
コミュニケーションに対する苦手意識を少なくして、充実した日々を過ごしましょう。
まとめ
コミュニケーションが苦手でも会話を楽しむ5つの方法とは
・目的と結論を先に伝えて話が迷子にならないようにしよう
・沈黙を怖がらずに活用して関係を深めよう
・話泥棒をしないで最後まで話を聞こう
・知らないことを教えてもらう姿勢で話を聞こう
・非言語コミュニケーションで話しやすい雰囲気をつくろう