話が続かない…気まずい雰囲気を打ち破る5つの手段


どうしよう話が続かない、早く何か話さなきゃ……と、考えれば考えるほど頭の中がパニックになって気の利いたことが話せなくなり、気まずい空気になってしまうという経験、誰でもしたことがありますよね。そんな時はどのように対処するべきでしょうか。

話が続かないときの対処法は色々とありますが、困った時にサッと実践できるものはそれほど多くはありません。でも、その多くはない方法のうち2つや3つを押さえておけば、きっと沈黙は怖くなくなるはず

相手や場面に応じて沈黙を打開する方法があれば、誰とでも恐れることなく話せるようになります。そこで今回は、話が続かないときに使える、気まずい雰囲気を解消する方法についてお伝えします。

なぜ話が続かないのかを見極められるようになろう

最初に、話が続かないのはなぜかを見極められるようになるべきです。沈黙と言っても色々なケースがあり、そのケースにそぐわない対処法を取ってしまってはますます気まずい空気になるからです。

話題が無くて話が続かないのか、それとも相手が沈黙を好む人なのか、または、何かの事情があって機嫌が悪いのか。どれも同じ沈黙ですが、沈黙好きに楽しい話題を提起しても無意味ですし、ただ話題が乏しいだけなのに怒っていると勘違いして委縮してしまうと、相手を居たたまれない気持ちにさせてしまいます。

まずは、話が続かないと思ったら、その人がなぜ話を続けてくれないのかを分析すること。そして、その状況に合わせた対処法を取っていきましょう。

 

沈黙に耐性を付けよう

相手が沈黙を好むタイプだったり、質問に対してじっくり考え、つい黙り込んでしまうタイプだった場合は、勝手に気まずくなってあれこれ話すのは禁物です。相手にとってはこの沈黙は不快なものではないのですから、無理に打開しようとしてはいけません。

それでも沈黙は苦手……という人は、沈黙に耐性を付けるようにして下さい。沈黙が怖い人は、相手が自分に不快感を覚えているのではとか、「つまらない」と感じさせているのではという意識が強い人です。でも、それは杞憂で、沈黙自体が嫌ではない人もいるのだということを理解しましょう。

相手が好んで沈黙状態を作り出しているようなら、あなたはじっと黙って、相手が口を開くのを待ってみましょう。

 

「自分語り」をしよう

話題が乏しいせいで話が続かない人は、何か話したいけれど自分から話題を提供できないというジレンマを抱えています。そんな人は、あなたが自分のことばかり話しても嫌がりません。寧ろ、自分をネタにして沈黙を破ってくれているのですから、感謝する人の方が多いはずです。

話題が乏しい人は、「聞き役」に回りたがります。ですから、相手に関係の無い話でも、どんどん自分のことを話しましょう。昨日見たTV、今日のランチ、週末の予定でも何でも構いません。

自分からたくさん話せない人は、誰かが話し続けている空気に安心する性質があります。そんな人と会話することになったら、相手に合わせる必要なんてないのでどんどん自分が話したいことを話して下さい

 

ネタになる小道具を持ち歩こう

もし、あなたも自分から話題を提起することが苦手なタイプなら、何かネタになる小道具を持ち歩くことをおすすめします。見た目にインパクトのあるアクセサリーや便利な最新文房具、関西のおばちゃんに倣って飴玉でも良いでしょう。

何か話題の取っ掛かりになるアイテムがあれば、話が続かない時もそれを鑑賞するだけで時間が稼げますし、そのアイテムにまつわる話をすれば沈黙も断ち切れます。基本的に人は、誰かに「これ面白い(美味しい)んだよ!」などとおすすめされると嬉しいものですから、どんどん誰かにすすめたいアイテムを探していきましょう。

 

席を立つ用事を作ろう

万が一、相手が不機嫌、またはあなたに対して良くない感情を持っているなどの事情で話が続かないのなら、もうあなたが何を話しても無駄と考えた方が良いでしょう。どれだけ相手が好みそうな話を振っても、聞く耳なんて持ってくれないはずです。

そんな時は、最後の手段になりますが「席を立つ」ことをおすすめします。お手洗いに行く、飲み物を買いに行く、窓を開ける……口実は何でも構わないので、とにかく向き合って会話する姿勢を崩した方が良いものです。

どちらかの機嫌が悪くて話が続かないときは、一度席を立った方が張り詰めた空気を緩められます。席を立ったら一旦深呼吸してまた席に戻り、相手が冷静になって話し出すのを待ちましょう

 

以上、誰かと会話していて話が続かないときの対処法について、5つに分けてお伝えしました。

話が続かず気まずい空気になったとき、話せば話すほど空気が悪くなるという経験をしたことがある人もいるはずです。それは恐らく、沈黙の原因に合わない対処をしてしまったのだと考えられます。

一度話が空回りし始めるとどんどん泥沼にはまり、雰囲気が回復しにくくなります。そうなったらもう対処のしようが無くなるので、最初の見極めを間違えないことが大切なのです。

なぜか話が続かない、何とか話しかけても結局沈黙が起こる相手と話すときは、その人との会話はなぜ沈黙が起こるのかをスピーディーに分析し、それに合った対処をしていきましょう。

まとめ

話が続かないときの気まずい雰囲気を解消する方法は

・なぜ話が続かないのかを見極められるようになろう
・沈黙に耐性を付けよう
・「自分語り」をしよう
・ネタになる小道具を持ち歩こう
・席を立つ用事を作ろう


連記事