今からでも「会話力」は磨かれる!簡単な5つのメソッド

今からでも「会話力」は磨かれる!簡単な5つのメソッド
世の中には会話力に自信がないのが悩みと仰る方は案外多いものです。それは、会話というものは当然の様に『お相手』が存在するからでしょう。お相手が会話を心から楽しんでいるのか、また、不快な気持ちになっていないかなどの反応を的確につかむことがとても難しいからですよね。お相手が気遣いの出来る常識人であればあるほど、その判断は難易度が高くなり発信者としては後々「自分の対応はあれで良かったんだろうか」と悩んだりするものです。

そんなことにならないために会話力を磨き優れたコミュニケーション能力を身につけておきたいものです

そこで、今回は今からでも「会話力」は磨かれる!簡単な5つのメソッドについてお伝えします。

 

今からでも「会話力」は磨かれる!
簡単な5つのメソッド

 

聴き上手になる

『会話力』というと、まずは上手に話せる、或いは豊富な情報量でどんどん話題が湧いてくることと思いがちです。

しかし、実は会話上手な人は聴き上手という事実もあります。見事な傾聴法の使い手こそ素晴らしい会話力の持ち主なのです。

コミュニケーションの第一歩はお相手の心を開くこととお相手を知ること。そのためにはお相手の言葉を引き出さなくては、何も始まりません。

会話力がない=会話が続かないことや何を話せばよいかわからないと思っているのは『会話』というものを自らが発信するものと思っているからです。

そもそも会話はお相手とのキャッチボール。自分の立場のみ考えるのではなく、お相手の言葉を傾聴し、会話を続けていくことを意識してみましょう。

ポイントは、うなづきや相づちで、お相手が気持ちよく話せる雰囲気作り。話すことばかり意識するのではなく、お相手の話を聴く重要さを知り会話力を磨きましょう。

 

共通・共感ポイントを探す

会話力の高い人の特徴として優れた観察眼は必須条件。お相手との共通点や共感ポイントを見つける力を持っています。心理学では『類似性の法則』として共通点は心の距離を縮める役割を持つと言います

趣味や同郷、好きな俳優など共通しているものを見つけた途端、会話も弾み、親近感が湧いたなんてことも少なくないですよね。同世代なら「あの頃、○○が流行りましたよね」の一言から共感できるポイントが見つかることもあります。

これでお相手の趣味嗜好も知ることができますよね。お相手に関心を持つことこそ会話力の第一歩です。

 

相手を褒める

会話力が発揮出来ない時というのは、初対面でお相手のことをあまり良く知らない時が多いでしょう。

そこで有効になる会話の切り出し方として相手を褒めることは常套テクニックです。褒められることで、緊張感も解けて親近感や安心感が生まれ柔らかい雰囲気になります。

なかなか的確な褒め言葉を見つけるのは難しいので、日頃から褒めることに慣れるよう心掛けてみて下さい

お相手が女性なら持ち物や服装、髪形を褒めるなど、一目見て気付く部分から褒めていけばスムーズです。お相手が男性なら第一印象よりも、むしろ『こだわり』に気づいてあげると喜びを感じるものです。しっかりした観察眼を磨いてその『こだわり』にいち早く気付いて言葉で表現しましょう。

ポイントは素敵だと感じたことを素直に褒めることと身体的な特徴や目に見えないもの、確実性のないものは言わないことです。

失敗を避けるための方法として、『I(私)メッセージ』を心掛けます。つまり、あくまで自分がどう思っているのかを伝える形のメッセージです。

「今日のヘアスタイル、素敵です。」ではなく「今日のヘアスタイル、(私は)素敵だと思います。」とか「そのヘアスタイル、私もしてみたかったんです。」の様に話しかけましょう。

 

一歩踏み込み気持ちを汲み取る

『傾聴』が優れた会話力のポイントになると既にお伝えしましたが、それと同時に『反映的傾聴法』という方法もお相手の心を捉えるのに効果的です。

つまり直接的な言葉として表現はしないけれど、お相手の感情や想いを汲み取りながら会話をすること

簡単に言えば、お相手が悩みを打ち明けたとしましょう。その時「それでどうしたの?」と一歩踏み込んでみます。

お相手は自分の話に耳を傾けてくれたという安心感や信頼感を抱きます。同時に、聴く側はその悩みは哀しいのか、悔しい思いなのか知ることが出来ます。

的外れな対応を防ぐためにもお相手の話にしっかりと耳を傾け、相手の言葉の奥にある気持ちや感情を理解するのは大事です。

 

ユーモアのセンスを磨く

会話力を身につけたいと思うのなら、ユーモアのセンスを磨くのも大切です。場の空気を和ませ楽しい雰囲気にするにはユーモアや細かな配慮や気配りは効果的です。

深刻な話だけでは、会話を楽しんだという感覚にはなりにくいですよね。柔らかい内容も織り込んだ話題作りが出来るのが優れた会話力です。

ユーモアのセンスとは、決して下品なブラックジョークや体を張ってお相手を笑わせることではありません

優れたサービス精神・創造性・柔軟性が高く、気転が利く人でなければユーモアに富んだ会話はできません。

お相手の緊張をほぐし張りつめた空気を緩ませることができるのが会話力のある人です。

うんちくを披露するのにも、ちょっとひねって最後に「と○○が言ってました」とか「と○○に書いてあるのをさっき見かけたんですけどね」の様な一言を加えてみる。

そんな受け売り戦法で柔らかい印象になります。少し自分を謙った感じが親しみやすさに繋がります。

会話を楽しむコツは、自分も楽しむ遊び心を持つこと。その結果、お相手も楽しませる会話力が磨かれるのです。

 

いかがですか。以上が今からでも「会話力」は磨かれる!簡単な5つのメソッドです。会話力の鍵は言葉のキャッチボール、これに尽きます。

「聴き上手は話し上手」と言われるように、お相手の心を開く、言葉を引き出すのを得意とする人こそ、会話力のある人です。

お相手に興味を持つことで会話は果てしなく広がります。特に難しいテクニックなどなくても会話力を磨くことは出来るのです。お相手の反応や思考を正確にキャッチする観察力こそが、そのポイントです。今まで会話力とは主導権を握ることと思っていた方にとっては、まさに目からウロコですよね。

しかし、ご自身が心地よい会話を楽しんだ時のことを思い起こせば『なるほど』の事実でしょう。会話力を磨いて、ぜひ楽しい時間を過ごしましょう。

まとめ

会話力を磨くには

・聴き上手になろう
・共通・共感ポイントを探そう
・日頃から相手を褒めよう
・一歩踏み込み相手の感情や気持ちを汲み取ろう
・ユーモアのセンスを磨こう


連記事
タイトルとURLをコピーしました